こんにちは。2025年度のサマコン実行委員長やりました北橋です!
イベント21には三大行事と呼ばれる行事が会社の大事なタイミングであるんですが、
今回は1Qの経過報告件新卒の3か月成長報告の場となるサマコンになります!
はじめて実行委員長を経験した目線でいろいろと書いていきますよ。
サマコンとは?
そもそもサマコンってなんだろう。と思いますよね。まずはサマコンについて話していきましょう。
サマコンとは新卒が入社して3か月たったタイミング、会社が繁忙期に入るタイミングで新卒の目標に対する発表会と繁忙期をあらためて会社全体で頑張っていくための経過報告会になります!
全国に拠点があり、グループ会社もあるなかで、ほぼ全社員が参加して行われる式典になります。
普段は半日だったんですが、今年から一日開催になってできることも増えてボリュームのある行事になりました!
三か月目標報告会
サマコンの一番大事なコンテンツからです!
三か月目標報告会ですね。イベント21では入社した人の人生がより豊かになるために、
入社時に三か月目標をたてます。
サマコンでは三か月目標の発表会を行うことで、それぞれの成長をあらためて実感し、
社会人として3か月を乗り越えた実感を持ってもらいます。
その後一番近くで見ていた上司からFBをすることで、一層団結した関わりができるようになります。
この時自分が3ヵ月でどれだけ成長することが出来たのかを実感し、上司からFBをもらうことで一気に感情がこみあげてくるんですよね!
今年も全員が成長した点、課題、これからどう頑張っていくかを話してくれて、すごく良いコンテンツになりました!

昨年までは三か月目標の発表会で半分が過ぎるサマコンでしたが、
今年は1日開催となり、拠点報告・委員会報告も行うことができました!
会社が1Qをどう過ごしたのか、乗り切ったのかを全て見ることが出来る会となり、
1日開催になったからこその良さを出すことが出来たのかなと思います。
アワード
次にアワードになります!
年に3回行われているイベント21社内行事ですが、毎回アワードがございます。
そしてもちろん今回もありました!
今回は運営メンバーで考えた新しいアワードも用意することができて、いつもより挑戦的なアワードにできたかなと思います。
サマコンは新卒が主役!と伝えていましたが、もちろん新卒に焦点を当てたアワードもございます。
「プラチナルーキー賞」といいます。
かっこいい響きですよね!僕も欲しかったなと毎年悔しい想いをしますね。
今年も3か月間新卒ながらに会社でも同期間でも存在感を放ってくれていた子が賞をもらえるわけですが、
今年もすごかったです!
3位まで表彰される中で、悔し涙やうれし涙、様々な感情を見ることができました。
今回のサマコンのテーマは『恩送り』。感情が大きく動くそんなサマコンを作りたい!と思っていたので、こうして全力で頑張った人が色々な場面で感情を出してもらえているのが嬉しかったです!
この熱量を保って冬の社内行事まで走り抜けてもらいたいですね!

この後は懇親会を通してグループ会社含めた全社員でコミュニケーションを取り、
各役職に分かれて二次会でさらにコミュニケーションを取りました。
同じ役職だからこその話ができる時間があるって素敵ですよね!
僕は責任者として前グループで話をさせていただき、各役職ごとに話す内容や想いの大きさ等違いがあることを身をもって知ることができました。
こういう経験が多くのことで役に立つからこそ、ここで学んだ違いを大切に成長していきたいですね!

二日目
怒涛の一日目を過ごし、夜は休み二日目に入ります。
二日目は一日目の振り返りから入り、それぞれのなりたい人物像について深めました。
なりたい人物像を明確にすることで、そこに向かうための道筋を知ることができます。
また、目標を作ることがこれから先自分が成長するべき先を見据えることができるため、
より豊かな人生を歩むことができます。
そこで、今回サマコンを経てそれぞれがなりたい人物像をブラッシュアップしてくれるといいなという思いの元進めていたわけですが、全員真剣に考えてこれから目指すべき姿を思い描いてくれました。
その後はGPTWへと移っていきます。
GPTWではパネルディスカッションで過去会社としてGPTWに挑戦してきた歴史を語り、
過去を現在へ繋いでいくコンテンツを行いました。
これまでの経験があったからこそ今がある。そのことを改めて理解し自分事にしていくことができるコンテンツとなりました。
最後にGPTWの回答をし、お昼ご飯を食べて2025年度のサマコンは終了となります。
責任者として大変なことはありつつも、数か月間運営メンバーと頭を抱えながら創り上げた結果、参加した人全員から良かった。鼓舞された。って言葉をもらうことができました。
何か一つ頑張ってみることの大切さを知ることができたので、これからも頑張っていこうと思えました。

また冬にはウインターゲート、来期の夏にもサマコンはありますので、そのタイミングで更新ができればと思います!
長々と読んでいただきありがとうございました!
これからも引き続きよろしくおねがいします!
コメント