こんにちは!クリエイティブマネージャーの三坂です!
海外からのお問い合わせももらっているイベント21、
海外事業部って何しているの?と聞かれることも多くなったので解説していきたいと思います!
海外のお客さんが多いですが、特殊なことはしていないので、どんなことをしているのか皆さんに知っていただけたら!と言う気持ちで書いていきます!
アウトバウンド事業
イベント21では、日本の伝統的な商品を販売しているんです!
特に人気がある商品が、こちら、、
枡です!
毎月3~4件のイベントで海外に発送してる気がします!
日本のレストランで使いたいので、レストランのロゴいれて枡をください
結婚式を海外で上げたいので、鏡開きをしたいです!
海外支店のオープニングセレモニーに使用予定です!
〇周年イベントで鏡開きをしたいので一式見積頂けますか?
など、海外だからこそ、日本式のセレモニーを実施したがっている方はたくさんいるんですね。
ロゴも海外の皆様からのデータを頂くことが多いので、ユニークでして、
この写真は一例なのですが、日本ではあまり思いつかないような
酒を飲む枡に、【酒】と入れてみたり、会社のマークだけで会ったり、
お名前をあえてカタカナで入れていたりと、どんなイベントで使うのか?気になるような
デザインも多いです!
細かいデザインもレーザー刻印で再現できるので、お客さんのイメージに合った枡をお届けしてます!
日本の本物を届けているからか、到着次第皆さん喜んでくださいます!
インバウンド事業
こっちが、After コロナのメイン事業ですね!
各国が海外との交流が再開した今だからこそ、日本でイベントを実施したい需要が多くなってきます。
個人的なイベント~豪華なディナーまでもたくさんの依頼が来ている状況です。
過去では、オリンピック関連で各国のオリンピック選手団系列のお問い合わせももらっていた実績もあります!
写真を撮ってはNGな場所での勤務も多く写真は少ないのですが、確認いただければと思います!
1.日本支社開所式
世界で活躍する企業さんの、日本でのオープニングセレモニーを実施しました!
日本式と向こうのやりたいを混ぜ合わせた式になっていて、鏡開きをここでも実施しました
パーティーもあるので、ケータリングでお寿司を用意して皆さんに楽しんでもらう場づくりを実施しました!
日本のお寿司や、飲み放題って制度は人気ですね!
2.アメリカ軍関係のお仕事
大きなテントを使用したい!と希望があったので、テントを立てに行ってきました。
英語でやり取りができイベント会社として、覚えて頂いているらしく、今回もご連絡もらうことが出来ました!
船の上にテントを立てるという、びっくりするような現場でしたが、無事にお客さんに喜んでもらえて良かったです
3.大使館関係のイベント
直近では東京にある大使館関係のイベント2つお手伝いさせていただきました!
1つは大使館内で行うイベントの物品の協力
もう1つは、ホテルで行う友好〇周年イベントです!
イベント内で日本の伝統芸能家をお呼びするブース(ステージ)を弊社にて御用致しました!
メールでのやりとりが中心だったので、写真を付けたりしながらイメージを共有して
無事に本番も問題なくできたみたいです!良かった~!!
4.台湾×日本でのイベントの物品手配
最終、鏡開きだけの納品になりましたが、お客さんの相談にいろいろ乗っていたら、
とても仲良くなることが出来ました!自国でのやり方と違う部分はあると思うので、
日本で再現可能なやり方を提案して行っていくんです!
日本語ってやっぱり難しい(表記の仕方がたくさんあるので)みたいでして、
英語でやり取りができるとお客さんにもありがたいと言ってもらえることが多いんですよ!
日本でのイベントは、日本の企業にお任せしたいというニーズにこたえて、もっと多くの人にhappy!を作れたら嬉しいなと思います!
目指している先
国際事業部では、もっと日本での外国人のイベントを増やしていきたいですし
日本のいい文化や伝統的なものを広めていきたいと思います!
NY支店を出すことも目標にしてます!世界の中心のNYから世界にhappy!を届けられるなんて素敵じゃないですか?
今の日本での事業と同じように、イベント(人と人の繋がる場)を通じて
最高のコミュニケーションを生み出す場を作り続けたいし、
世界の文化イベントを通じて盛り上げていく!小さい地域も、国も盛り上げていきたいと思ってます。
国際事業部では、日本国籍・海外国籍問わず仲間を大募集中です!
今の仕事をもっと成功させていくために、もっともっと盛り上げていくために、
この気持ちに賛同してもらえたら嬉しいなって思います!
使っている言語が違うだけで、難しいことではないので
自分と海外が遠い人が海外に近づくチャンスにしてもらえればと思います!
それではまた~!
海外のお客さんとの一日一物語はコチラ
コメント