イベント21という会社ならではの、面白い社内行事まとめ 8選!!【2021年版】

まとめ

以前の記事で、イベント21は福利厚生に29,276,913円!!(2021年度)使っていると書いたのですが、皆さん覚えていらっしゃいますでしょうか。

そうなんです。イベント21は福利厚生(人材育成)に力を入れているのです!それが会社が成長している理由の一つなんですね~。

そして、それだけ予算を使っているのだから沢山社内行事があります。当然、他社ではやっていないようなユニークで面白い社内行事も色々ありますよ!

ということで、今日はイベント21らしいユニークで面白い社内行事を厳選して8個紹介したいと思います!

イベ祭

自社でイベントを企画し、演者さんの出演交渉や広報活動、物品の手配や当日の会場設営・撤去など、イベントをゼロから作り上げていく行事です。関東と関西に別れ、年にそれぞれ1回ずつ開催!社員にとっては大型のイベントを作り上げる勉強になる行事でもあります!

イベ祭も今では、大きな会場で沢山のブースが出店したり、ステージに沢山の演者が出演し、1日で数千人が訪れるお祭りイベントになりましたが、そのルーツは「一部の社員でお餅つきをしたのもの」とも言われているとかなんとか。

アニパ

月に一度、その月に入社した社員を祝う社内行事です。入社したての新人から30年勤めているような大ベテランまでを同時に祝います!入社の時に祝ってくれる会社は多いと思いますが、イベント21では毎月新人からベテランまで、誰かの入社日を祝っています!

ちなみに入社日には記念になる面白アイテムを貰えたり!さ~て来年は何が貰えるのでしょうか!?(ハードル上げておきます!

月イチ社内イベント

月に一度、社員のエンゲージを高めるために開催されるイベントです。会社にイベント用品があるので、それを使って物品の商品知識を高めると同時に、自分達も楽しむというイベントです!

夏は流しそうめんをしたり、冬は豚汁を炊いたり。もちろん毎回作って食べるだけではありません。バスケットをしたり、仮面を被ってチャンバラをしたりといった遊びをすることも!イベント屋さんならではの社内行事ですね!

○○ツアー

「視野を拡げ、視座を高める。新しくも面白い体験を、仲間達で生み出し、三方良し共有化を推進する」というミッションの元、日本の様々なところに出かけることが出来ます。今はツアー委員会が場所の選定や企画などを考えてくれており、希望すれば社員は旅行に行けます!(勉強です)

京都ヘッドセッション

イベント21の四大行事とも呼ばれていた行事のうちの一つ。役職者のみが集まる合宿です。役職者だけで集まるのでものすごいピリピリした会議ばかりしているのかと思いきや、お客様のフリをして自社にこっそり電話するというドッキリ(調査)なんかもしていたり。

イベント21の三大行事

東京サマーコンベンション

全拠点のメンバーが集う大型行事の一つであり、イベント21の三大行事の中で2番目に誕生した社内イベントです。新卒の3か月目標達成の報告がメインにあり、このイベントで「目標達成しました!」と報告できるよう新卒も本気!そして新卒に関わる先輩も、新卒が自身の力で目標達成出来るよう本気本音で関わります!

横浜ウィンターゲート

イベント21の三大行事の中で3番目に誕生した社内イベントです。イベント21にとっては一番忙しい時期に開催されるイベントです(それゆえに中々誕生しなかった説)三大行事にはそれぞれ特色があるのですが、ウィンターゲートは「文化」に重きを置いた社内行事になっています。

経営方針発表会&入社式

イベント21の行事で一番大きなイベントです。社長の挨拶(号泣)から始まり、数字の報告、次期役職者ビジョン発表、新卒の入社式などが行われます。

会場は毎回ゴージャスになっており、集まる社員数も増えているので、ここで会社の成長を実感する社員も多いとか。

入社式は毎年趣向を凝らしたものになっており、瓦割をしたり、キャンドルリレーをしたり、一生の思い出に残るようなコンテンツとなってます(羨ましい!)

ここで紹介した内容は、面白い社内行事のごく一部

「イベント21の面白い社内行事10選!!」はいかがでしたでしょうか?イベント21という会社の、面白さや魅力を知っていただけたでしょうか。「まだまだ足りないな~もう少し知りたいな~」と思った方、案ずることなかれ!ここで紹介した内容は、面白い社内行事の一部です!

イベント21という会社には、まだまだここで紹介しきれていない社内行事があります。そして社内行事以外にも、面白い取り組みを沢山している会社です。が、そちらはまた別のページで紹介していきたいと思います!

それでは今日はこの辺で!ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました